モデルやコスメコンシェルジュとして、多くの雑誌やメディア、広告などで活躍している垰 智子さん。コロナ禍をきっかけにフードマイスターやパーソナルトレーナーの資格を取得するなど、日々健康や美容のインプットを心がけているといいます。インタビューでは、垰さんがモデルとしての生活を始めるきっかけになったエピソードや、資格を取得して変わった健康や美容への意識についてお聞きしました!
サロンモデルから読者モデルを経験し、今はフリーのモデルとしてさまざまな媒体で活動をしているという垰 智子さん。雑誌の読者モデルのスカウトをきっかけにモデル人生をスタートさせると、活動の幅が一気に広がったといいます。会社員時代の垰さんの人生を動かしたエピソードを中心にお話を伺いました。
ーー読者モデルとしてのはじまりを詳しく教えてください!
垰さん:商船高専を卒業したあと、船関連の会社でOLとして働いていました。会社の休日に母親と歩いていたところを、雑誌の編集部の方に声をかけてもらったのが、読者モデルとしてのはじまりでしたね。声をかけてもらったときは、なんとなく読者モデルという存在を知っていたくらいでしたが、詳しくお話を聞いて、せっかくのチャンスだから記念にやってみようと決意して、後日撮影にいくことになりました。その撮影がきっかけでモデルの活動が一気に広がって、それ以降は会社員をしながら撮影に参加する生活になっていきました!
ーー会社員とモデルの二足の草鞋生活から、モデルだけで仕事をしようと決意したきっかけは?
垰さん:モデルの仕事を続けていくうちに、変身願望を叶えてくれるようなこのお仕事の魅力にどんどんハマっていきました。この仕事1本で続けていきたいと思いながらも、挑戦していいのかどうか心のなかで葛藤がありました。そんななか東日本大震災などの災害が起こり、目まぐるしく変わる世の中を目の当たりにして、人生何が起こるかわからないなとふと思ったんです。一度きりの人生なら、やりたいことをやった方がいいんじゃないかと次第に思いが強くなって、モデル1本で挑戦しようと決意しました。フリーのモデルなので大変なことも多いのですが、それ以上に楽しい気持ちが大きいので、今はとても充実しています!
人に見られる「モデル」という仕事を続けていくなかで、常に見た目はきれいにしておきたいと意識をしているという垰さん。パーソナルトレーナーの資格を取得をきっかけに、自身の健康や美容への興味がさらに深まったといいます。今後は、知れば知るほど繋がっていく健康の知識をインプットするだけでなく、体現しながら誰かに伝えていきたいと語ります。
ーーパーソナルトレーナーの資格を取得しようと思った経緯を教えてください!
垰さん:モデルの仕事をしていくなかで見た目には気をつかっていたのですが、食生活はあまりストイックにしていなくて、美味しいものが食べられればいいや〜くらいのマインドで生活していました。そんな矢先にコロナ禍で生活が変わって、モデルのお仕事が減り、お休みが多くなっていきました。日々の生活で自分の免疫や健康を意識するようになって、そこでやっと身体の内側からの健康の大切さに気がついたんです。健康でいるための知識を調べていくなかで、知り合いの方からパーソナルトレーナーの資格についてお話を聞く機会があり、そのまま資格の勉強をスタートさせました!
ーー資格を取得したことによって、健康への意識はどのように変わりましたか?
垰さん:トレーナーの資格を取得するにあたって、筋トレについてや食事についてなど、幅広く勉強をしました。そこで、ただ体を鍛えるだけでなく、鍛えることがどんなことに繋がるのか意味を考えることが大切だと気づきました。健康のためのトレーニングやバランスの良い食事を意識していくために、それぞれの動きが、心がけがどんなことに繋がっているかを理解できたら、もっと楽しみながら生活ができると思ったので、ハードな運動や筋トレだけにとらわれない健康法を発信したり、アドバイスをしたりしていきたいです。健康であり続けたい人たちのために多くの選択肢を提案してあげられる、ゆるトレーナーのような存在になれたら理想ですね!
ーー最後に、垰さんのこれからの夢や目標を聞かせてください!
垰さん:トレーナーの知識を自分の表現にも活かしていきたいです!負荷をかけすぎない生活でも、意識することでこれだけ変わるんだということを体現していけたらと思います。モデルとして、トレーナーとして、正しい健康知識を発信し続けながら、人々の美や健康に寄り添い、巻き込んでいける存在になれればいいなと思っています。
山口県出身。現在はモデル、コスメコンシェルジュをメインに活動中。商船高専卒業後、航海士の資格を取得。一般社団法人全日本船舶職員協会の広報大使として、海運・物流・船旅を広める活動も実施している。Triggerパーソナルトレーナーの資格を取得後、フィットネスやサウナにハマり、美と健康を極めている。食事やお酒も大好きで、フードマイスターの資格も取得。